おはようございます。
タイトルに書いてある通り、今日はお仕事お休みです。
だからいろいろどういう動きをするか考えていたんです。
実は、ってほどのことではないんですけど、休みの中でもどう過ごすかが3つくらい選択がありまして。
例えば、作業をやる日。普通のお仕事中に出来ないこと、漫画の原作や、ラノベのプロット、台本などを書くという日ですね。これが休みの日は一番多いと思います。サボり癖があるので、どうしてもそういうい日にたまっていることをやらないと、くらいのイメージになるんです。
本当にこれは、お世話になっている先輩にもらったアドバイスで。
お酒を飲んでタクシーで帰っている時の事。横に乗っている先輩から
「忙しいの?天津は」
と言われました。
「いや、全然ですよ。休みばかりです」
「それって休みと思うからじゃん」
「どういう事ですか?」
「休みと思わず、その日はお前がこれからしたい事、やりたい事を考える日にすればいいじゃん。そうなればその日は休みじゃなくて次に繋がるだろ?向なら漫画や小説なんてのを考える日にしたら素晴らしい一日になるよ。そうやって休みが多いと愚痴るよりは」
目から鱗でした。本当にその通りだな、と。
どうしたってとらえ方で日常は大きく変わります。
雨が嫌だと思う人もいれば、雨に濡れたいと思う人もいる。
悪い方にとらえない、全部をポジティブに。
これは素晴らしい意見だと思いますし、いまだに指標にしています。
そういう日もあったりしますし、もう一つはまるまる休みとしてリフレッシュする。
これはずっと忙しかったときにしたい休日の使い方ですね。
一日丸々空いているなら、昼前から大江戸温泉なんて行って、後輩連れていったりして、お酒とお風呂を満喫して、気付いたら夕方なので、どこかでもう一軒だけご飯行って……
これは幸せですね。今言葉にしてても幸せだなあ、と頭からよだれが出たくらい幸せです。
これは毎日忙しいという状態があってこそですよね。
ポロポロ休みがある中、こんな事をしょっちゅうしてたら一緒に来てくれている後輩から
「あの人どうなっているんだ?」
と思われておしまいです。そんなこと思われて普通に出来るような図太い神経持ち合わせてません。
年に4回あればいいかなあ。
そんなにないか。
という事。
そして最後は、とにかく何かを見続ける日。
これはたまったアニメや、見たかったDVDをただただ家で見るだけの日ですね。
もうとにかく、ですねこれは。
気付けば夜になるからね、アニメなんて見だすと。
でもこれは入力作業ですから、なんて格好付ける気もないです。
趣味なだけです。趣味で一日を潰す。
これぞ醍醐味ってやつですよね。
で、今日はどれかと言われると。
午後まで作業、後はアニメ、夜は飲みにいくという三位一体でぶつかりたいと思います!
皆さんも休日は充実させてくださいね。