次に向けて

さて。今日みたいな日はあれこれ次への一手を考えながら頑張ろうと思いますが。

何が出来るかなあと思っておりまして。

今年は今の所アニ×ワラが11月6日にあるのですが、それ以外のスケジュールあまり決まってないんですよね。アニ×ワラに向けて進めていくのは良いことなんですけど、にしても僕はイベントが好きなので。

もう少しいろいろ出来ないかなあ、と思っています。

それが例えば、どのような形になるのかなあ。

今までやった声優さんとお笑いの融合のイベントでいえば

「アニ×ワラ」

音楽とお笑いの融合イベントです。次回は11月6日にたくさんの声優さん、アーティストさん、そして芸人さんを呼んで面白いコントやコーナーをやるイベントになります。

「劇団アニメ座」

アニメキャラ芸人達が集まって行われるひっちゃかめっちゃかなコメディーショー。こちらの座長は若井おさむさん。簡単にいえばアニメ版「吉本新喜劇」ですね。

「幕張に 千葉県声優が やってきた!」

千葉県出身の声優さんにスポットライトを当て、トーク、クイズ、ゲームで盛り上がってもらうイベントです。ゲストは90分出ずっぱり!ゲームも、カラオケで曲を歌ったりするコーナーで盛り上がります!

「声優バラエティナイト」

まだ一回しかしてないんですけど、バラエティに特化したイベント。内田彩さん相手にコントとゲームをする90分。バリバリお笑い能力が高い方を呼ぼうと画策しています。これは個人的にすぐにでもやりたいイベントです。

「幕張なゲームなショー」

佐々木未来さんをゲストにお呼びして、いろんなゲームに特化して遊ぶイベントでした。コンシューマーからたくさんのゲーム、アナログゲームなどもやらせてもらいました!ゲームショーに合わせてる分、年一回はやりたいですね。

などでしょうか?

他も漫画、ラノベに特化するイベントもやりましたね。

「天津向の4コマトーク」

過去最大の回数をやっているイベント。僕が4コマ漫画好きなので先生をゲストでお呼びしてあれこれ喋るイベントです。今は充電中ですが、またいつかやれる日を楽しみにしています。

「天津向のをたばなし」

「お」だったか「を」だったかはっきり分からないけど多分「を」だよね。オタク業界のいろんな方にゲストとして来てもらい、お話をするライブ。これは幅が広いので多種のゲストの方に来てもらいました。

「天津向のライトノベルトーク」

ライトノベル出版に伴い、先輩ライトノベル作家をゲストに呼んであれこれ喋るというイベント。いや、とにかく先輩の話はタメになるというか、パワフルというか。新作などが出るならもう一度やらせてもらいたいですねえ。

「向軍団キックオフミーティング」

これはひどいイベントだったなあ。後輩や声優さんにとにかく無茶ブリされるイベント。カスガという狂気をはらんだ後輩の為のイベントに期せずしてなってしましました。これはもうやらないかなあ。やれたらまたメンツを考えないとなあ。

しかしいろいろイベントやっているなあ。

今年は絞っているイメージありますけど。

にしてもこうやって並べると、やりたいことは絞れてくるのかなあ。

まあ、アニメ以外も可能性ありますよね。

でもやっぱり一度全てを捨てて丸裸でやらなきゃいけないんだろうなあ。

それは今年中にやりたいと思っています。

出来るかな。分からないけど。

まあ、気持ちが大事だからね。お願いします。

そしてアニ×ワラも途切れないようにする為に頑張らないとね。

11月までのアニ×ワラに何が出来るか。

この間に何が出来るか。

せっかく出来た流れを切らないようにどうするか、だよね。

よし、頑張ろう。

簡単な言葉だけどね、頑張るのは自分の為だから、そして皆さんに素晴らしいイベントを届けたいなと。

だからなんとなく、今年は後新しいイベントを二つくらいやれるよう頑張りますね。

よろしくお願いします。